2016年12月6日火曜日

2016弦楽器フェア

このぶろぐ自体久々の記事ですね。存在を忘れられてるような気もしなくはないですが細々と続けていきましょう。

改めましてこんにちは、trkw(Va.2)です。knduさんに託されたので書きます。

先月(注1)11月初めに東京まで出張してまいりました。お仕事じゃないです。パパでもないです。ましてディ◯ニーでもないです
2016弦楽器フェア
に遊びに行ってきました。
オケ畜ウィークの終わりに行ってきました
(このぶろぐの読者にいちいち説明する必要はないと思いますが)なんぞそれはって人のために説明しておくと、日本弦楽器製作者協会という団体の主催する、日本国内や国外の弦楽器製作者が一堂に会するイベントです。それぞれ自分の作品をブースに展示していて、自由に試奏できます。弾き放題です。製作者本人と話せたりして楽しいです。
過去の様子はknduさんの記事とかをご参照ください。→2015年弦楽器フェア日本弦楽器製作者協会HP

会場は皇居の近くの科学技術館というとこです。武道館も同じ敷地内にあります。
外観撮り損ねたのでgoogle先生から拝借



受付はこんな感じ
入場料を払っていざ中へ。わくわく。

職人ぽい人がいっぱい
あちこちから試奏する音が聞こえてきます。少し遠慮がちに色々な楽器を弾かせてもらいながら進んでいくと・・・ありました。
昨年の記事でも紹介されていたリューテリア・アライ さんのブース。
Vn,Vaとも3本ずつの出展でした。Vaはアマティモデル1台とストラドモデル2台。どれも素晴らしかったです。比較するならばアマティは深い音色、ストラドは明瞭な音質が特徴的でした。
ストラド「グスタフ・マーラー」モデル

いつか長野の工房にもお邪魔してみたいものです。



他に面白い楽器はないかなーと思いつつ歩き回っていて発見したのは、後藤陽一さんの楽器。
オールドっぽい見た目

我が地元名古屋の作家です。知らなかったけど。今度行ってみよう。。
写真からわかる通り見た目は渋いです。音も見た目に似ていて、新作ながらも枯れたVaらしい音がしました。Va好きな製作者らしく、よくわかってるなあ、という感じです。


さて、一人お目当の作家がいたのですがどうも姿が見当たらない。今回は来てないんかなーと思いながら見ていたら、隅の方に異様な存在感を放つ楽器があるではありませんか。
ひっそりと、しかし異様な存在感
こんな変態楽器を作る人といったらあの人しかいないです。平塚さん ですね。結局本人はいらっしゃらなかったのですが、たっぷり弾かせてもらいました。
・・・それはそれは良く鳴る楽器でした。えぇ。iidさんの持ってるのよりも粗さがとれているような気がしました。テールピースも自作の改良版で、改めて彼の技術力を思い知りました。


ボールエンドをループエンドとして使う荒技?

個人的に相性も良く、既に持ち主のいらっしゃるのが惜しい楽器でした。

もう一人気になったのは、松上一平さん。現在Vaをメインに作ってらっしゃる方で、気鋭の若手、といったところでしょうか。バランスも良く、洗練された音色が持ち味でした。

顎当、テールピースはオリジナルだそうです
人柄も良さそうな方で、またお会いしたいです。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

とまあ、ハイライトではありますが様子がお分かりいただけたでしょうか。これほど様々な楽器を一度に触れる機会はそうそうないでしょう(注2)。気になる方は来年行ってみてはどうでしょうか。春には大阪でもやりますし。

あと最後に思ったことを一つ。取り上げた製作者の面々が去年の記事と同じということ。僕の独断と偏見ではありますが、ピンとくるような楽器を作る人が新たに出てこないということなんですね。これは少しさみしいですね。Vaこそ作家の個性が出やすい楽器ですし、いくらでも追求しがいがあると思います。正直Vnでは凄く良い楽器を作っても、Vaはうーん、て感じの方も多かったです。もっと製作者同士での情報交換が活発になって、我々マニア愛好家を唸らせてくれる楽器がたくさん出てきてくれることを期待しています。では。

(注1) 一度11月中旬にこの記事を書いて公開したのですが、下書きがきちんと保存されておらず途中書きになってしまい、やる気を失ってここまで遅くなってしまいました。。。
(注2) 某iciさんに言わせれば、全盛期よりは縮小しているそうで。ちなみに会場で彼の姿を見たような気がする。

《おまけの写真・Vn編》
Vnも見ましたよ。一応。
木村哲也さんのVn


平塚さんのVn

2016年5月3日火曜日

城崎温泉6人旅

新入生のみなさん、入団おめでとうございます…って今更ですけど不思議な文章ですよね。オーディションがあったわけでもないですし…むしろ入団ありがとうございます。最近キャラのぶれが激しい気がするみの(Va.2)です。
今年も6人の1回生が入ってくれてフレッシュさが溢れているびおらパートですが、今回の記事は入団式以前どころか199期合宿以前の話です。誰も書いてくれないから…

3月19日から20日にかけて、旧1回生(現2回生)で城崎温泉へ弾丸旅行してきました。
確かoomrが冬くらいに「温泉行きたい」と言い出し(曖昧)、じゃあ198期が終わったら行こうかという話になり(曖昧)、いつの間にか3月になり流れかけていたところで「でも合宿前に行って疲れを癒したいよね」という話になり決行に至った次第です(曖昧)。合宿前々日から前日という頭悪そうなスケジュールになったのは単純にそこでしかみんなの予定が合わなかったからです。

やってきました城崎温泉

到着したのが夕方だったのでまずは宿(錦水さんという旅館の別館)でチェックインをして、荷物を置いてから夕飯と温泉に向かいました。土日でしたがそこまで人がごった返している訳でもなく、割とゆったり回れた気がします。

冬の城崎といえば蟹ですね

見覚えのある名前だなあ

背中で語る男

 新しくてきれい

広い和室(12畳+α)でくつろぐ男性陣

 夕飯!

誰かが食べていたお刺身定食

夕飯は海鮮丼とかお刺身とかみんなそれぞれ好きな定食を食べたのですが、これが美味しい!!おいしかった!!!1階で魚介類を販売しながら2階でお食事処を営んでいるお店で、下で買った魚を上で好きなように料理してもらうことも可能なんだとか。今度頼んでみたいです。



定番の外湯めぐりもしました。滝があったり洞窟の中にあったり立ったまま入れるやつがあったり、なんというかすごかったです(語彙力)。結局4/7(5/7だっけ?)しか回れなかったので次は制覇したいですねー。あと男性陣が意外とゆっくり浸かるタイプだったらしく、大体aynと待合室で待ってました。

温泉上がりのコーヒー牛乳

夜の城崎温泉


なんか楽しそう

なんだっけ、女王様と王様だっけ(領土奪い合ってるとか城攻め落とされるとかそんな話だった気が)

和服が似合うと評判のoomr

温泉を巡った後部屋へ戻り、色々と話しながらだらだらしてました。何の話してたかほとんど覚えてない…カラオケみたいなことしてた人がいた気がする。記憶にも残らないくらいくだらない話をしていたことは確かです。私は紙コップで遊んでました。
ちょっとだけ真面目というか、オケの話もしましたよ。クラシックかかってた気がするし。

結局2時半くらいに寝たと思うんですが、次の日は7時に起きて(というのはあくまで予定であり全員が起きたのは確か7時半)外湯めぐりの続きをしてからお土産屋さんを物色し、また海鮮を食べて帰りました。

朝ごはん代わりの牛まんと蟹まん(美味しかった)

但馬牛まんを召し上がる我らが演旅総務様

もぐ…

蟹丼

だいぶ記憶が曖昧ですがこんな感じです。疲れを癒すことが目的だったはずなのに、あまりにも弾丸すぎてたいして疲れが取れないまま合宿に挑むことになってました。でもとても楽しかったので、また機会があれば今度はゆっくり旅行したいですね。そんな機会あるかな。



2016年4月30日土曜日

2016年度入団式


  先日入団式が執り行われ、多くの方に入団いただきました。
*入団の受付、問い合わせについては随時受け付けております。
 http://kyodaioke.com/recruittop/

 最近団から自然消滅しつつあった私も、199期の間裏方総務(ロビーマネージャー)として関わることになり、1回生のことを知るために参加してきました。今年のオケ1回生には、院生の方も多くいらっしゃるようです。

入団式の様子
挨拶をはじめ、練習場の使用方法などについて周知されます
 
 学生指揮者・パートトップの紹介

 パートごとに写真を撮影します

パートトップらによって連れ戻されたVa.4と自パートの入団式後コンパに参加しなかったVn.5
 
演奏会(第199回定期)のお知らせは誰か書いてくれると思うので、
最後に演奏風景を(卒業式にて)
 

2016年1月18日月曜日

演奏旅行後半②

後半行程最終公演は岐阜県川辺町。
最終日コンパ始まるよ~
本当にあたたかい…喜んでくださったのだなあとひしひし
パートトップお疲れさまでした!
「科○等履修生!!!」「秀才!!!!!(沸き上がる歓声)」
デビュー①
デビュー②
デビュー③
ありがとう
----
今回の演奏旅行は、パートからはわたし含め三人の京大オケにおける初舞台でした。
支えてくださったパート員の皆様をはじめとする多くの周りの方々には感謝しかありません。
ありがとうございました。
パートからはmccが前半第一公演渉外、w-さんが舞台チーフ、kmtkはゴミ奉行とみんなそれぞれで活躍していましたね。
お疲れさまでした。
マネージ回生みんながんばりました。
これからもよろしくお願いします。
みんないい顔しています
演旅会計「演奏旅行はここでは終わりません。帰り道までが演奏旅行、でもありません。決算総会までが演奏旅行です!!!」
ありがとうございました。
最後に…何年か前の演奏旅行総務のスマイル(¥0)